2025年06月29日
小田原沖の近場です
メインのアジは良型でしたが
全然釣り続かず苦戦!
どこでも型だけは見れるんですが。
写真撮り忘れました(笑)
他にアマダイ(最大51㎝)イトヨリ、サバ、カサゴ
オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
2025年06月27日
アカムツ 船中1匹
クロムツ 0〜2匹
他にシロムツ多数、キンメ、ユメカサゴ、ドンコ
アタリはありますが
今日もシロムツが元気よかったです。
久々にアカムツ型見れた!
オモリ150号 水深300m以内
2025年06月22日
小田原沖の近場です。
強風、早潮、苦戦しました(><)
予報より悪くなってしまいびっくり!
アタリも寂しかったです。
最後の最後に良型アジがポツポツと!
他にイトヨリ、サバ、など
オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
2025年06月18日
小田原沖の近場です。
シロギス−竿頭39匹2名!
久々のシロギスでしたかアタリありました!
手返し次第ではもっと釣れそうでしたね。
2025年06月14日
小田厚沖の近場です
アジ主体−竿頭23匹
他にサバ、アマダイ、イトヨリ、カサゴ
落とし込みでマトウダイ、カンコなど。
後半入れポンTIMEありました!
オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
2025年06月13日
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭26匹 良型主体!
他にアマダイ(赤、白)
サバ、イトヨリ、メバル、カサゴなど
一日中アタリ豊富で楽しめたと思います!
魚種も増えてきました。
オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
2025年06月08日
小田原沖の近場です。
アジは良型ポツポツときましたが
サバの勢いよく苦戦しました(><)
針の光り物、コマセの撒き過ぎ、ご注意を!
他にカサゴ、マルソウダ、シコイワシ
オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
陽気が暑くなってきたので熱中症対策
飲み物は多めに!
2025年06月07日
クロムツ 0〜2匹
他シロムツ多数、ツボダイ、ユメカサゴ
アタリは多いけど、シロムツばかり!
運良くクロムツも来ましたが
何処を流してもシロムツでした。
オモリ150号 水深300m以内
シロムツは、お刺身、天麩羅、美味しいですよ〜
2025年05月29日
1投目からサメラッシュ!
様子がおかしいので、今日は逆方面に。
アタリはありますがシロムツばかり。
メダイ、クロムツは型のみでした。
シロムツ美味しいんだけど人気ねぇからな〜(笑)
オモリ150号 水深300m以内
2025年05月25日
アカムツ船中1匹
他にシロムツ、サバ、ツボダイ、ユメカサゴ
期待してたキンメ、クロムツは型見ず!
水深が合わなかったのか?
アタリ少なめ苦戦しました(><)
潮汚れがすごいので、早く回復してもらいたいです。
次回は29日出船予定です!
オモリ150号 水深300m以内