2025年08月31日

1756704219-1-994.jpeg
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭15匹
他にアマダイ、サバ、小アラ、カガミダイ、イトヨリ

アジは良型多数!
しかしイマイチ食いが悪く(・_・;
反応が動きまくりで苦戦しました。
サバ!脂のってます!美味い!
放流するなら船頭にください(笑)

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
19:23 | 釣果写真

2025年08月30日

1756555461-1-9783.jpeg
小田原沖の近場です。
メインのアジは動きまくり!
朝のうちは動きが無くポツポツとアタリましたが
それからは上手く捕まりませんでした。
サバの勢いも良く苦戦しました(><)

他にイトヨリ、カガミダイ、ヒメコダイなど

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
21:04 | 釣果写真

2025年08月23日

1755937578-1-5501.jpeg 1755937580-2-3200.jpeg
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭26匹(アジだけの釣果)
朝から入れポンTIMEあり!
魚は釣れますが、なんせ暑い!
暑さとの戦いでした(笑)
この暑さでは、なかなかお誘いし難いですが。。。
熱中症対策!宜しくお願い致します。

他にアマダイ、サバ

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
17:26 | 釣果写真

2025年08月17日

1755937297-1-9644.jpeg 1755937298-2-2192.jpeg
16.17日とコマセ五目に出撃!
アジ主体−竿頭20匹
両日共に釣れ具合は同じでしたが
本日のが良型が多かったです!
他にアマダイ、イトヨリ、サバ、鬼カサゴ、
小アラなど

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
17:21 | 釣果写真

2025年08月15日

1755551625-1-4583.jpeg
クロムツ 2〜5匹
他に小キンメ多数、シロムツ、メダイ

クロムツはもっと釣れそうでしたが
潮流れイマイチでアタリ悪かったです。

水深300m以内 オモリ150号
17:13 | 釣果写真

2025年08月09日

1755145304-1-533.jpeg 1755145306-2-9113.jpeg
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭15匹
他にアマダイ、イトヨリ、サバ、カサゴなど!
中盤にサメの被害に遭いました!?
魚の食いは良かったんですが、食われ過ぎ(笑)
一回移動して戻ってからは居ませんでしたが。
アジは良型主体!入れポンTimeは手返し良く!

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
19:21 | 釣果写真

2025年08月08日

1754643276-1-4051.jpeg 1754643279-2-9852.jpeg
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭21匹
朝からポツポツと良型主体!
やはりバラシが多いです
深いから?ビビッてるから?(笑)
抜き上げで空中飛んでくと笑っちゃいますね!

他にアマダイ、イトヨリ、カサゴ、サバ

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
17:54 | 釣果写真

2025年07月29日

1754526228-1-3744.jpeg 1754526228-2-339.jpeg
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭23匹
その他アマダイ、サバ、小アラ、カサゴ

朝からポツポツとアタリがありました!
良型のゴマサバは脂のってます!

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
19:23 | 釣果写真

2025年07月27日

1754526007-1-3807.jpeg
26.27日とコマセ五目に出船
アジ主体−竿頭15匹
その他、サバ、イトヨリ、アマダイ、カサゴ

アジは良型主体ですが食いイマイチで。。。
水深もやや深めなのでバラシ多数

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
18:20 | 釣果写真

2025年07月22日

1753484344-1-5403.jpeg 1753484346-2-9283.jpeg
小田原沖の近場です
アジ主体−竿頭20匹
他にアマダイ最大47cm!サバ、イトヨリ

入れポンTIMEあり!手返し次第では
もっと釣れそうですが!(笑)
良型主体でした

オモリ80号 コマセカゴのサイズはFLまで
21:59 | 釣果写真